しーまブログ 趣味・ものづくり沖永良部島 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE

2020年09月15日

ウェザリング(3)

タミヤ新金型のⅢ号突撃砲B型です。
車体下部のウェザリングです。
ペーストを使って泥汚れをやってみたいと思います。
乾燥硬化までの時間ができるので、その間フィギュアと履帯を決めます。

ウェザリング(3)
フロントの牽引フックを取り付けました。
こういう取り付け忘れなんてのが、最近は時々あるんですよね。
チェックの集中力が落ちています。
あと、予備履帯も取り付けました。

ウェザリング(3)
ペーストを塗りつけ、泥汚れらしく表面を加工しました。
フロント側は少しです。

ウェザリング(3)
リアはたっぷり目につけました。
黒土色に塗って光沢を付けます。
乾燥硬化の為に72時間を使います。その間、フィギュアと履帯ですね。

ウェザリング(3)
フィギュアは先に選抜した方をキャンセルし、
小休止セットから左右の座っている方を抜擢します。
座位の方って、なかなか出番が少ないんですよね。





同じカテゴリー(Ⅲ号突撃砲B型)の記事画像
フィギュアの塗装(1)
フィギュアの加工(2)
フィギュアの加工(1)
フィギュアの構図、再確認
最終仕上げ(16)
最終仕上げ(15)
同じカテゴリー(Ⅲ号突撃砲B型)の記事
 フィギュアの塗装(1) (2021-12-26 08:05)
 フィギュアの加工(2) (2021-12-25 08:05)
 フィギュアの加工(1) (2021-12-22 08:05)
 フィギュアの構図、再確認 (2021-12-20 08:05)
 最終仕上げ(16) (2021-12-19 08:05)
 最終仕上げ(15) (2021-12-17 08:05)

Posted by 虎戦車隊長 at 08:05│Comments(0)Ⅲ号突撃砲B型
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ウェザリング(3)
    コメント(0)