2019年03月15日
戦闘室の組み立て(3)
タミヤ新金型の対戦車自走砲マーダーⅢです。
定員4名の戦闘室にしてはかなり狭いんじゃないですかね。
イスも折り畳み式で、背もたれは別のところに引っかけています。

恐らくは戦闘室での乗員の動きというものを、
あまり深く考えられていなかったのでしょう。
イスもごく簡単な仕組みになっています。

左側のイスは展開しました。
せっかくなので、誰か座らせます。

右側はシートを車外へ跳ね上げておきます。
こちら側で何かストーリーを作れればいいですね。

戦闘室、ここまでOKです。
次は砲架にうつって行きます。
定員4名の戦闘室にしてはかなり狭いんじゃないですかね。
イスも折り畳み式で、背もたれは別のところに引っかけています。

恐らくは戦闘室での乗員の動きというものを、
あまり深く考えられていなかったのでしょう。
イスもごく簡単な仕組みになっています。

左側のイスは展開しました。
せっかくなので、誰か座らせます。

右側はシートを車外へ跳ね上げておきます。
こちら側で何かストーリーを作れればいいですね。

戦闘室、ここまでOKです。
次は砲架にうつって行きます。
Posted by 虎戦車隊長 at 08:05│Comments(0)
│対戦車自走砲マーダーⅢ
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。