しーまブログ 趣味・ものづくり沖永良部島 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE

2020年02月23日

塗色の検討

タミヤ旧金型のパンターA型です。
三色迷彩にしようとは思っていますが、どんな色調にするかですね。
期するものはありますが‥‥‥。
これまで塗って来たキットもよく見ながら考えます。

塗色の検討
細部の補整は終えたのですが、ちょっとだけ気になるのがこれです。
このすき間というか、ポッコリ空いた空間というか、
何とかせにゃならんような気がするんですがねぇ。

塗色の検討
タミヤ新金型のG後期型では改善されています。
例えばベルト式履帯を着けて弛み付けのためにティッシュ詰めたりする時、
ここが空いているとダメですよね。
大きな支障があるとすればそれくらいなんですが、
まあ、今回はパスしましょう。
プラ板切って貼るだけですから、後でも出来るでしょう。

塗色の検討
で、塗色ですが、パンターの三色迷彩というとこのG後期型の箱絵なんか
よく見かけるパターンではあると思うのですが、
A型の三色迷彩としてはやや違和感があるような気がします。
いつもの明るめの、フレッシュに近い下地色に、
赤めのブラウンと、これも明るめのグリーンを使って行きます。

塗色の検討
イメージとしてはメーベルにやった三色迷彩に近いものを目指したいですね。
この写真よりは細めの迷彩色にしたいと思います。

塗色の検討
あと砲身を、フンメルと同じダークアイアンにしようと考えています。
いいコントラストになるんじゃないかなと思うのですが‥‥‥。






同じカテゴリー(タミヤ旧金型パンターA)の記事画像
基本塗装(2)
基本塗装(1)
細部の補整(2)
細部の補整(1)
ディテールアップの目論み(2)
ディテールアップの目論み(1)
同じカテゴリー(タミヤ旧金型パンターA)の記事
 基本塗装(2) (2020-02-25 08:05)
 基本塗装(1) (2020-02-24 08:05)
 細部の補整(2) (2020-02-18 08:05)
 細部の補整(1) (2020-02-17 08:05)
 ディテールアップの目論み(2) (2020-02-16 08:05)
 ディテールアップの目論み(1) (2020-02-14 08:05)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
塗色の検討
    コメント(0)