2018年10月06日
新規着手
タミヤ新金型のティーガーⅠ後期型エース搭乗車、新規着手です。
別に「後期型」がありますが、
これは恐らく最終着手キットになると思います。
ではエース搭乗車を作って行きましょう。

先日購入したばかりのキットですが、
中身はそんなに新しくはないようです。
「後期型」からの派生バージョンということですね。
かなり以前に作ったことがあります。
その時は基本塗装まで行って、転勤引っ越し騒動の中で
ウヤムヤになりましたっけ。

エース搭乗車の所以たるフィギュアの皆さんです。
デカールにはヴィットマン搭乗車のものが含まれていますが、
ヴィットマンのフィギュアはないようです。

後期型はツェメリット必須です。
今回はコーティングシートを使います。

塗装とデカールは多くの選択肢があります。
非常に迷ってしまいます。
「後期型」との兼ね合いもありますからねぇ。

で、このキットは第505重戦車大隊所属の300号車とします。
塗色はレッドブラウンとの二色迷彩です。
付属のフィギュアを使うか使わないかは別として、
リラックス状態の1両に仕上げたいと思います。
別に「後期型」がありますが、
これは恐らく最終着手キットになると思います。
ではエース搭乗車を作って行きましょう。

先日購入したばかりのキットですが、
中身はそんなに新しくはないようです。
「後期型」からの派生バージョンということですね。
かなり以前に作ったことがあります。
その時は基本塗装まで行って、転勤引っ越し騒動の中で
ウヤムヤになりましたっけ。

エース搭乗車の所以たるフィギュアの皆さんです。
デカールにはヴィットマン搭乗車のものが含まれていますが、
ヴィットマンのフィギュアはないようです。

後期型はツェメリット必須です。
今回はコーティングシートを使います。

塗装とデカールは多くの選択肢があります。
非常に迷ってしまいます。
「後期型」との兼ね合いもありますからねぇ。

で、このキットは第505重戦車大隊所属の300号車とします。
塗色はレッドブラウンとの二色迷彩です。
付属のフィギュアを使うか使わないかは別として、
リラックス状態の1両に仕上げたいと思います。
Posted by 虎戦車隊長 at 08:05│Comments(0)
│ティーガーⅠ後期型エース搭乗車
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。