しーまブログ 趣味・ものづくり沖永良部島 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE

2015年08月17日

車体上部の仕上げ(3)

タミヤ旧金型のⅣ号突撃榴弾砲ブルムベアーです。
仕上げを進めます。
Ⅳ号ファミリーが続くと、写真など変わり映えしないですね。
コーディネイトセンスの問題です。

車体上部の仕上げ(3)

戦闘室の左側面では、右よりも雨だれを増やしました。
やっぱり広くてのっぺりした面ですから、アクセントも強めがいいかなと。
あとでパステル粉を使ったら、またイメージが変わるかも。

車体上部の仕上げ(3)

中でポイントにしたのがここです。
鉄錆びを積極的に描こうとしています。

車体上部の仕上げ(3)

後部デッキも少し鉄錆びを増やしました。
Ⅳ号Gのような、ハッチのめくれ上がりは作っていませんが、
それでどれだけ違いが出るかも見極めたいところです。

車体上部の仕上げ(3)

これは工具箱でしょうか。
ほどほどに錆びを描きました。

少しブルムベアーを続けてみましょう。


(つづく)






同じカテゴリー(Ⅳ号突撃榴弾砲ブルムベアー)の記事画像
沖永良部新工房始動‼️
車体前面の加工(6)
車体前面の加工(5)
車体前面の加工(4)
車体前面の加工(3)
車体前面の加工(2)
同じカテゴリー(Ⅳ号突撃榴弾砲ブルムベアー)の記事
 沖永良部新工房始動‼️ (2022-04-13 16:58)
 車体前面の加工(6) (2022-01-31 08:05)
 車体前面の加工(5) (2022-01-30 08:20)
 車体前面の加工(4) (2022-01-29 08:05)
 車体前面の加工(3) (2022-01-24 08:05)
 車体前面の加工(2) (2022-01-23 08:05)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
車体上部の仕上げ(3)
    コメント(0)