2016年07月21日
フィギュアの塗装(13)
タミヤ旧金型のⅣ号ラングL70です。
フィギュアを仕上げて行きます。
装備品がかなりありますが、ポージングの時に
あまり考慮していなかったなと、
これは反省ですね。

とりあえず戦車長はこれで固定します。
迷彩服もウォッシングが非常に効果的で、いい感じになっています。
フェイスは相変わらずですが、まあ、ぼちぼち上達を目指します。

装備品がこれだけあります。
100%付ける必要はないと思うのですが・・・・。

結局ほぼ全部取り付けました。
違和感が多少あります。
体の線に合わせたカーブがなかったり、
特に脇にかかえる銃なんかね・・・・。

塗装したらまた見た目の感じが変わるかもしれませんので、
最終の塗装を待ちましょう。
もうすぐ出来上がりになります。
フィギュアを仕上げて行きます。
装備品がかなりありますが、ポージングの時に
あまり考慮していなかったなと、
これは反省ですね。
とりあえず戦車長はこれで固定します。
迷彩服もウォッシングが非常に効果的で、いい感じになっています。
フェイスは相変わらずですが、まあ、ぼちぼち上達を目指します。
装備品がこれだけあります。
100%付ける必要はないと思うのですが・・・・。
結局ほぼ全部取り付けました。
違和感が多少あります。
体の線に合わせたカーブがなかったり、
特に脇にかかえる銃なんかね・・・・。
塗装したらまた見た目の感じが変わるかもしれませんので、
最終の塗装を待ちましょう。
もうすぐ出来上がりになります。
Posted by 虎戦車隊長 at 08:05│Comments(0)
│Ⅳ号ラングL70
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。