2018年12月08日
OVMの取り付け(1)
タミヤ新金型のⅢ号戦車L型ロンメル野戦指揮セットです。
ダメージ加工を施した車体にOVMを取り付けます。
ダメージに合わせてOVMにもダメージを加えます。

例えばこの部品ですが、普通に取り付ければこんな感じですが、
取り付け箇所がダメージを受けているので、合わせます。

まあ、ただひん曲げるだけですが、ポキッと折れないように、
曲げる部分に接着剤を塗り、しばらくおいてから
ゆっくり曲げます。

S字フックの上にジャッキ台を置きますが、
ここはジャッキ台を他の場所に移します。
バールはフェンダーがダメージを受けた時、
先端を弾き飛ばされて、こんなになりました。

スコップは右側にありましたが、
フェンダー脱落により、この場所に無造作に置かれています。
こんな感じで色々いじくるのが、
最高に楽しいですね。
ダメージ加工を施した車体にOVMを取り付けます。
ダメージに合わせてOVMにもダメージを加えます。

例えばこの部品ですが、普通に取り付ければこんな感じですが、
取り付け箇所がダメージを受けているので、合わせます。

まあ、ただひん曲げるだけですが、ポキッと折れないように、
曲げる部分に接着剤を塗り、しばらくおいてから
ゆっくり曲げます。

S字フックの上にジャッキ台を置きますが、
ここはジャッキ台を他の場所に移します。
バールはフェンダーがダメージを受けた時、
先端を弾き飛ばされて、こんなになりました。

スコップは右側にありましたが、
フェンダー脱落により、この場所に無造作に置かれています。
こんな感じで色々いじくるのが、
最高に楽しいですね。
Posted by 虎戦車隊長 at 08:05│Comments(0)
│Ⅲ号戦車L型ロンメル野戦指揮セット
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。