しーまブログ 趣味・ものづくり沖永良部島 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~
< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE

2020年08月31日

基本塗装

タミヤ新金型のⅢ号戦車N型です。
久しぶりにエアブラシを吹きます。
夏場のエアブラシはホースの中が結露して、水が吹き出すことがありますが、
私のエアブラシには水取りが付いているので大丈夫です。
以前はよく泣かされましたからね。

基本塗装
塗料を調合します。
足回りを除いて冬季迷彩の下地色を吹きます。
ダークイエローがベースですが、他に3色を調合します。
赤は慎重に、数滴ずつ入れては混ぜて色合いを見ながら調合します。

基本塗装
イメージ通りの色が出せました。いい感じです。
元の色との違いが小さくて、よく見ながら吹かないと、
ムラが出来易いので、注意が必要です。

基本塗装
履帯の後ろの部分、若干浮いているかなって感じです。
後で調整します。

基本塗装
このN型の最大特徴となるアルミ短砲身は、メタルプライマーを下塗り済み。
スモークディスチャージャーは追加で取り付けました。

基本塗装
予備履帯、予備転輪は泥だらけになる予定です。
足回りとリアはそうなりますね。
ペーストを使ってしっかり汚します。
ここからは、ホワイトを筆塗りする予定です。
乾燥のタイミングをみながら、フィギュアや装備品をやります。
その他のいじくりも楽しみです。






同じカテゴリー(Ⅲ号戦車N型)の記事画像
フィギュアの塗装(1)
車体の完成(6)
車体の完成(5)
車体の完成(4)
車体の完成(3)
車体の完成(2)
同じカテゴリー(Ⅲ号戦車N型)の記事
 フィギュアの塗装(1) (2021-11-23 08:05)
 車体の完成(6) (2021-11-22 08:05)
 車体の完成(5) (2021-11-20 08:05)
 車体の完成(4) (2021-11-18 08:05)
 車体の完成(3) (2021-11-13 08:05)
 車体の完成(2) (2021-11-11 08:05)

Posted by 虎戦車隊長 at 08:05│Comments(0)Ⅲ号戦車N型
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
基本塗装
    コメント(0)