しーまブログ 趣味・ものづくり沖永良部島 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE

2019年07月19日

仕上げ工程の方針

タミヤ新金型のⅢ号突撃砲B型です。
久しぶりの製作再開です。着手してから5年経っています。
キットの一つひとつにそういう見方をするのは、
あまり意味がないと思っていますが、
前にも言ったように、5年間の技術や見方の変化で、
キットの新たな魅力が引き出せることもあるんですよね。
まあ、とにかく始めましょう。

仕上げ工程の方針
ブルー系に強く振ったグレー単色塗装は大のお気に入りです。
ただ、当初イメージとして設定したのはそれだけだったので、
ここから先の方針、方向性はまだ選択出来ます。

仕上げ工程の方針
ウォッシングはよく出来ていますが、WCの新色も出ているので、
もう少しやってみたいですね。

仕上げ工程の方針
天面の退色表現もとてもうまくいってます。
スミ入れもOKですが、シャドウはもっと積極的に入れて行きます。

仕上げ工程の方針
ワイヤーロープのこんな形をみると、いじくりたくてウズウズしますが、
まあ、今回はこれで行きましょう。

仕上げ工程の方針
前面はおとなしすぎるかな?
何かアクセントをつけて、目立つ形にしたいものです。

ということで、ウォッシングを少し重ね、シャドウとハイライトを描き、
ダメージ、鉄錆びはほんの少々にして、フィギュアなし
というところで行きたいと思います。






同じカテゴリー(Ⅲ号突撃砲B型)の記事画像
フィギュアの塗装(1)
フィギュアの加工(2)
フィギュアの加工(1)
フィギュアの構図、再確認
最終仕上げ(16)
最終仕上げ(15)
同じカテゴリー(Ⅲ号突撃砲B型)の記事
 フィギュアの塗装(1) (2021-12-26 08:05)
 フィギュアの加工(2) (2021-12-25 08:05)
 フィギュアの加工(1) (2021-12-22 08:05)
 フィギュアの構図、再確認 (2021-12-20 08:05)
 最終仕上げ(16) (2021-12-19 08:05)
 最終仕上げ(15) (2021-12-17 08:05)

Posted by 虎戦車隊長 at 08:05│Comments(0)Ⅲ号突撃砲B型
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
仕上げ工程の方針
    コメント(0)