2019年09月27日
基本塗装(4)
タミヤ旧金型のⅣ号対空戦車メーベルワーゲンです。
基本塗装を進めています。
乾燥待ちの間に部分塗装もやっておきます。
装備品も思い付いたら作って行きます。

ラックはデザートイエローで塗ります。
あとから木目を入れて、ウェザリングをかけます。

縦の支柱は金属製にします。
アクリルのガンメタルで塗ります。
これもあとから鉄錆びを入れます。

思い付いた装備品は材木です。
泥沼脱色用の材木を三本作ることにしました。

そして最大のポイントになりそうな、戦闘室の塗色です。
組立図にも指定はありません。
ホワイトか、と思いましたが、組立図の写真ではそうでもないようです。
ネットでもホワイトではない、車体色に近い色を吹いていました。
さて、何色で塗りましょうかね?
基本塗装を進めています。
乾燥待ちの間に部分塗装もやっておきます。
装備品も思い付いたら作って行きます。

ラックはデザートイエローで塗ります。
あとから木目を入れて、ウェザリングをかけます。

縦の支柱は金属製にします。
アクリルのガンメタルで塗ります。
これもあとから鉄錆びを入れます。

思い付いた装備品は材木です。
泥沼脱色用の材木を三本作ることにしました。

そして最大のポイントになりそうな、戦闘室の塗色です。
組立図にも指定はありません。
ホワイトか、と思いましたが、組立図の写真ではそうでもないようです。
ネットでもホワイトではない、車体色に近い色を吹いていました。
さて、何色で塗りましょうかね?
Posted by 虎戦車隊長 at 08:05│Comments(0)
│Ⅳ号対空戦車メーベルワーゲン
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。