しーまブログ 趣味・ものづくり沖永良部島 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE

2014年07月30日

たまたま良い出来?

ウェザリングの技法は以前の方がよほど良かったかもですね。
今は老眼がじゃまをして・・・・。

たまたま良い出来?

この写真ではジャッキ台の木目がいいね、なんて。

たまたま良い出来?

マズルブレーキを隠しているのには訳があって・・・・。
砲身のパー線もクッキリなんですが、
まあ、向きを間違えたということ。

たまたま良い出来?

この辺はいい感じじゃないですかね?
やり方が徹底していたかも。

今はちょっと消極的というか、ほどほどにしておこうなんて・・・・。
そういう感覚も大事ではあるんですがね。

進歩している部分もあれば、その逆もある。
まあ、人間ですからね。
自分で補う努力が大事なんです。









同じカテゴリー(昔の作品)の記事画像
今はむかし(再)
ツェメリット・コーティング(再)
自己満足?
ツェメリット・コーティングを考える
大胆?無謀?
光と陰の迷彩
同じカテゴリー(昔の作品)の記事
 今はむかし(再) (2015-08-07 08:06)
 ツェメリット・コーティング(再) (2015-06-18 08:06)
 自己満足? (2015-03-16 08:01)
 ツェメリット・コーティングを考える (2014-12-21 08:04)
 大胆?無謀? (2014-05-18 15:30)
 光と陰の迷彩 (2014-04-23 11:31)

Posted by 虎戦車隊長 at 10:04│Comments(0)昔の作品
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
たまたま良い出来?
    コメント(0)