2019年06月02日
素組み完了
タミヤ新金型のⅡ号戦車A~C型「フランス戦線」です。
輸送ダメージの修復をします。
外見上、大きなダメージはないようです。
残りの工程み見て、製作を進めます。

ダメージはリアのフェンダー片方と、履帯3ピースだけでした。
車体上部のOVMも取り付け完了しており、あとは砲塔だけなので、
ここで素組みを完了させ、フィギュアも進めて行きます。

機銃基部ですが、今回砲塔ハッチは閉めたいと考えています。
製作イメージとしてこの戦車も、アクティブではなく、
リラックス状態で作りたいと思います。

砲塔内部の部品も一応は取り付けますが、見えなくなります。
ハッチ閉の状態で、どこまでリラックス感が出せるか
というのも、面白いところです。

ここまでで、素組み完了となりました。
フィギュアの構図を考えながら、サフの下処理をしていきます。
また筆塗りをやってみようかなというところです。
輸送ダメージの修復をします。
外見上、大きなダメージはないようです。
残りの工程み見て、製作を進めます。

ダメージはリアのフェンダー片方と、履帯3ピースだけでした。
車体上部のOVMも取り付け完了しており、あとは砲塔だけなので、
ここで素組みを完了させ、フィギュアも進めて行きます。

機銃基部ですが、今回砲塔ハッチは閉めたいと考えています。
製作イメージとしてこの戦車も、アクティブではなく、
リラックス状態で作りたいと思います。

砲塔内部の部品も一応は取り付けますが、見えなくなります。
ハッチ閉の状態で、どこまでリラックス感が出せるか
というのも、面白いところです。

ここまでで、素組み完了となりました。
フィギュアの構図を考えながら、サフの下処理をしていきます。
また筆塗りをやってみようかなというところです。
Posted by 虎戦車隊長 at 08:05│Comments(0)
│Ⅱ号戦車A~C型『フランス戦線』
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。