2015年07月24日
車体上部の仕上げ(1)
タミヤのⅣ号突撃榴弾砲ブルムベアーを仕上げて行きます。
先のⅣ号Gでの技法で進めます。
ブルムベアーは前回、こんな感じで止まっていました。

『銀の失敗』です。
ただ、この銀は100%消す必要はないと考えています。
色合い、色調のバランスで、残せばいいところも出て来るでしょう。

茶系のパステル粉を使っていますが、
車体色が黄、オレンジ系なので、工夫しないと単調に見えてしまいます。

具体的には、黒、グレーなどを効果的に使えるかどうかですね。
ポイントだけでなく、思い切って黒だけの部分もあっていいかと・・・・。

まずまずこんな感じでしょうかねぇ。
妥協する訳ではないですが、こんなものかと思います。

最初の写真からはまったく違うイメージになりました。
まだまだ工夫の余地はありますが、
今はこれで行きます。
先のⅣ号Gでの技法で進めます。
ブルムベアーは前回、こんな感じで止まっていました。
『銀の失敗』です。
ただ、この銀は100%消す必要はないと考えています。
色合い、色調のバランスで、残せばいいところも出て来るでしょう。
茶系のパステル粉を使っていますが、
車体色が黄、オレンジ系なので、工夫しないと単調に見えてしまいます。
具体的には、黒、グレーなどを効果的に使えるかどうかですね。
ポイントだけでなく、思い切って黒だけの部分もあっていいかと・・・・。
まずまずこんな感じでしょうかねぇ。
妥協する訳ではないですが、こんなものかと思います。
最初の写真からはまったく違うイメージになりました。
まだまだ工夫の余地はありますが、
今はこれで行きます。
Posted by 虎戦車隊長 at 08:03│Comments(0)
│Ⅳ号突撃榴弾砲ブルムベアー
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。