2021年09月03日
車体上部の完成(4)
タミヤ新金型のⅢ号突撃砲G型です。
スミ入れもチッピングも進めて行きたいところですが、
どうも引っ掛かるのが、OVMです。
ここでちょっと済ませておきたいと思います。
取り外して、塗って、また取り付けるという、バカみたいな工程です。

特に酷い右後部フェンダーのOVM。
なんで取り付けの時に気付かなかったのか?
信じられないミスですね。
最近連発してます。
いや、最近じゃないですね。

左側はそうでもないですが、シュルツェンのステーのために
塗りにくくなってます。
ここもみな、取り外します。

まあ、いっぱい出てきましたね。
色々と考えながら塗って行きましょう。

要するに状況に応じて考えて対応することが出来てないんですね。
OVMを後塗りするか、先塗りするか?
ずっと後塗りで来たからここも‥‥‥って、
何も考えずにやってるとこういう目に遭うってことですね。
「ちよっとしたミス」としていたら、またすぐに繰り返す。

ギナギナと塗って行きます(笑)。
スミ入れもチッピングも進めて行きたいところですが、
どうも引っ掛かるのが、OVMです。
ここでちょっと済ませておきたいと思います。
取り外して、塗って、また取り付けるという、バカみたいな工程です。

特に酷い右後部フェンダーのOVM。
なんで取り付けの時に気付かなかったのか?
信じられないミスですね。
最近連発してます。
いや、最近じゃないですね。

左側はそうでもないですが、シュルツェンのステーのために
塗りにくくなってます。
ここもみな、取り外します。

まあ、いっぱい出てきましたね。
色々と考えながら塗って行きましょう。

要するに状況に応じて考えて対応することが出来てないんですね。
OVMを後塗りするか、先塗りするか?
ずっと後塗りで来たからここも‥‥‥って、
何も考えずにやってるとこういう目に遭うってことですね。
「ちよっとしたミス」としていたら、またすぐに繰り返す。

ギナギナと塗って行きます(笑)。
Posted by 虎戦車隊長 at 08:05│Comments(0)
│Ⅲ号突撃砲G型
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。