しーまブログ 趣味・ものづくり沖永良部島 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE

2019年11月23日

フェンダーの切断

タミヤ新金型のⅢ号突撃砲G型です。
左側フロントのフェンダーを切り取ります。
本当はもっと早い段階で行うべき作業ですが、
素組み完了後にどうやって出来るかというのも、
ある意味、一つの勉強になります。

フェンダーの切断
フェンダーは固く接着が効いています。
細心の注意の下に、ある程度力わざも考えなければなりません。
この線に切ってめくりあげて切り取るという作戦です。

フェンダーの切断
こんな感じです。
この作業のために、いくつか部品を脱落させました。
まあ、やむを得ないって感じですかね。

フェンダーの切断
切り口を整形するため、パテを塗りました。
苦戦しましたが、まずまずうまく行きました。

フェンダーの切断
いよいよ塗装に移ります。
下地となるダークイエローはいつものフレッシュ系を考えています。
問題はグリーンですが、
今回はフラットグリーンをメインにしたいと思います。
フレッシュ系ダークイエローとの相性みたいなものですが、
明るめの方がいいかと考えました。







同じカテゴリー(Ⅲ号突撃砲G型)の記事画像
車体上部の完成(7)
車体上部の完成(6)
車体上部の完成(5)
車体上部の完成(4)
車体上部の完成(3)
車体上部の完成(2)
同じカテゴリー(Ⅲ号突撃砲G型)の記事
 車体上部の完成(7) (2021-09-06 08:05)
 車体上部の完成(6) (2021-09-05 08:05)
 車体上部の完成(5) (2021-09-04 08:05)
 車体上部の完成(4) (2021-09-03 08:05)
 車体上部の完成(3) (2021-09-01 08:05)
 車体上部の完成(2) (2021-08-31 08:05)

Posted by 虎戦車隊長 at 08:05│Comments(0)Ⅲ号突撃砲G型
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
フェンダーの切断
    コメント(0)