2014年04月30日
OVMの取り付け
タミヤ旧金型のⅣ突です。
OVM(車外装備品)の取り付けをします。
部品は細かいのが多いですが、パーティングラインいっぱいって感じです。

中でライトと消火器を見てみると・・・・。


こんな感じです。
今日はおもにやすりを使って削り取りました。
部品の大きさ、形状などにより、色んな道具を使って消して行きます。
取り付け後で見ると、


晴れた日を選んで、エアブラシをやりたいですねぇ。
OVM(車外装備品)の取り付けをします。
部品は細かいのが多いですが、パーティングラインいっぱいって感じです。
中でライトと消火器を見てみると・・・・。
こんな感じです。
今日はおもにやすりを使って削り取りました。
部品の大きさ、形状などにより、色んな道具を使って消して行きます。
取り付け後で見ると、
晴れた日を選んで、エアブラシをやりたいですねぇ。
Posted by 虎戦車隊長 at 15:16│Comments(0)
│Ⅳ号突撃砲
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。