しーまブログ 趣味・ものづくり沖永良部島 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE

2016年07月14日

ツェメリットの試行(1)

タミヤ新金型のティーガーⅠ中期型です。
ホイールを取り付けて、履帯に進むところですが、
ここでちょっとツェメリットの試行をすることにしました。

ツェメリットコーティングローラーを使うために、
エポキシパテでやってみます。
ちょうどこのキットにも、
うまいぐあいにツェメリット忘れがありましたので・・・・。

ツェメリットの試行(1)

タミヤのエポキシパテには2種類ありますが、
今回は速乾性の方を使います。
速乾といっても6時間です。

ツェメリットの試行(1)

問題は分量です。
初めてなので、まったく分かりません。
このくらいでやってみます。

ツェメリットの試行(1)

少し指先に水をつけながら、丹念に練り上げます。
パテ自体が古いからかもしれませんが、
少し硬いです。
指が疲れました。

ツェメリットの試行(1)

さてここもポイントですが、
出来るだけ薄く、引き延ばしながら貼り付けて行きます。
今回は初回なので、かなり厚くなってしまったかもですね。

さて、いよいよローラーを使って行きます。







同じカテゴリー(ティーガーⅠ中期型)の記事画像
ツェメリットコーティング(2)
ツェメリットコーティング(1)
履帯の取り付け
砲塔の組み立て(4)
砲塔の組み立て(3)
砲塔の組み立て(2)
同じカテゴリー(ティーガーⅠ中期型)の記事
 ツェメリットコーティング(2) (2018-09-01 08:09)
 ツェメリットコーティング(1) (2018-08-31 08:08)
 履帯の取り付け (2018-08-30 08:05)
 砲塔の組み立て(4) (2018-08-29 08:05)
 砲塔の組み立て(3) (2018-08-28 08:05)
 砲塔の組み立て(2) (2018-08-26 08:05)

Posted by 虎戦車隊長 at 08:05│Comments(0)ティーガーⅠ中期型
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ツェメリットの試行(1)
    コメント(0)