しーまブログ 趣味・ものづくり沖永良部島 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~
< 2021年08>
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE

2021年08月14日

塗色の迷い

タミヤ新金型のパンターG後期型です。
グリーン系から迷彩色を吹いて行こうとしたわけですが、
どうもこのグリーン系が引っ掛かります。
ブラウン系もいい感じの色だなぁとは思いますが、
実際の色は初めてですから、少し不安です。
ここまで来て何をグズグズと思いはしますが、
もう一度考えてみたいと思います。


その前にリアパネル。
これだけ部品を取り付けないといけないのに、下地色を吹いてしまいました。
まぁ、もう一回吹けばいいだけのことではありますが‥‥‥。


で、グリーン系ですが、タミヤの新色を含めて候補はこの三つ。
新色以外ではディープグリーンとフラットグリーンです。
比べてみるとやはりディープグリーンになって来ます。
ただ、何かしら調整色を混ぜて変化させねばなりません。
箱絵のイメージを思うと、明るめ、鮮やかさが必要ですかね。


ディープグリーン、決定しました。
調整色を考えます。


その前に、気になるブラウン系ですが、
この色、ふたを開けてビックリですね。
これまで長年、タミヤの塗料を使ってきて、
キャップの色と実際の色との違いって、殆ど感じたことはなかったですが、
これは酷い‼️ 酷すぎるんじゃないですか?


愚痴っても仕方ないので進みます。
ブラウン系も従来のレッドブラウンなどありますが、
ここは新色を調整して臨みます。
フラットレッド、赤ですね。
ディープグリーンには黄色を使います。
再度確認する方法を考えます。


  


Posted by 虎戦車隊長 at 08:05Comments(0)パンターG後期型(タミヤ)