しーまブログ 趣味・ものづくり沖永良部島 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~
< 2020年12>
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE

2020年12月15日

フィギュアの加工(2)

タミヤ新金型のⅢ号突撃砲B型です。
フィギュアを進める前に、ウェザリングの様子を見ておきます。
初めてペーストを使った手法なので、期待と不安が半々です。


2時間くらいでWCを塗ってみました。
特に私が「気が短い」ということではないですが(笑)、
早く塗ってみたらどうなるか? という動機です。
まあ、大きな支障はないように感じますが‥‥‥。


WCの原液を塗っていますが、やや薄く見えるところもあります。
これは完全乾燥後でも同じですが、重ね塗りでカバーします。
グラデーションにもつながります。


フィギュアに戻ります。
足首の角度を変えました。
一旦切り落とし、パテで隙間を埋めるようにして改造しました。
OKですね。


あと隙間のパテ埋めですね。
まあまあ、いつもの感じで進めています。
でも感じるのは、フィギュアって時間食いますね。


モールド起こしが必要ですが、いよいよ塗装に進みます。
袖口掘りもないので、スイスイ行きたいところですね。


  


Posted by 虎戦車隊長 at 08:05Comments(0)Ⅲ号突撃砲B型