しーまブログ 趣味・ものづくり沖永良部島 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~
< 2020年10>
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE

2020年10月17日

フィギュアの加工(5)

タミヤ新金型のⅢ号戦車L型ロンメル野戦指揮セットです。
フィギュア5人を粛々と加工しています。
先のシリーズで加工した方も、今みればまたあらたな改善点が見えます。
溶接痕も出来映えに少しだけ首を捻るものもあって、
そういうのはやはりしっかりと直しておくべきなんですね。


塗装に進めるレベルに達した三人です。
また数ヶ月後に見たら、違って見えるかも知れませんが‥‥‥。


この2人は今からです。
加工が楽しみです。


パテを使った溶接痕はやはりどうしてもうまく出来ません。
パテの前は延ばしランナーを使っていたので、
原点回帰ですね。


大阪新工房での蝋燭は初めてですかね。
沖永良部島では模型以外に、台風停電の時などに使う事が多かったです。


やはりこの方がしっくり来ます。
溶接痕は延ばしランナー、決定です。