2020年10月09日
基本塗装(3)
タミヤ新金型のⅢ号突撃砲G型フィンランド軍です。
基本塗装を進めるところですが、ちょっと難渋しそうです。
マスキングテープですかね、ポイントは。

フィギュアの目玉を修正しました。
細かいところをキサゲで削りペーパーで滑らかに‥‥‥。
シビアな作業になりましたが、出来映えには満足しています。

こんな感じですね。
まあ、目玉を描いてみて、凸凹が出ればアウトですが。

で、マスキングテープ。
カーブをどうするの? という非常に低レベルな悩みであります。
迷彩パターンに、多くはないですが、カーブがあります。
マスキングテープでカーブを作れるのでしょうか?
うまく出来ないですけど‥‥‥。

こんなにしてもダメなんですねえ。
ネットで先達諸氏の栄光の足跡を探していたら、

え〰️⁉️ こんなのあり〰️⁉️
と、タミヤのマスキングテープ曲線用。
幅が、2㎜、3㎜、5㎜、12㎜ とあるらしい。
5㎜でいいかな? ちょっと模型屋さんに行って来ます‼️
雨降ってますけど‥‥‥(笑)。
基本塗装を進めるところですが、ちょっと難渋しそうです。
マスキングテープですかね、ポイントは。

フィギュアの目玉を修正しました。
細かいところをキサゲで削りペーパーで滑らかに‥‥‥。
シビアな作業になりましたが、出来映えには満足しています。

こんな感じですね。
まあ、目玉を描いてみて、凸凹が出ればアウトですが。

で、マスキングテープ。
カーブをどうするの? という非常に低レベルな悩みであります。
迷彩パターンに、多くはないですが、カーブがあります。
マスキングテープでカーブを作れるのでしょうか?
うまく出来ないですけど‥‥‥。

こんなにしてもダメなんですねえ。
ネットで先達諸氏の栄光の足跡を探していたら、

え〰️⁉️ こんなのあり〰️⁉️
と、タミヤのマスキングテープ曲線用。
幅が、2㎜、3㎜、5㎜、12㎜ とあるらしい。
5㎜でいいかな? ちょっと模型屋さんに行って来ます‼️
雨降ってますけど‥‥‥(笑)。