しーまブログ 趣味・ものづくり沖永良部島 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~
< 2020年04>
S M T W T F S
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE

2020年04月25日

戦闘室の製作(2)

ドラゴンの88㎜対戦車自走砲ナースホルンです。
戦闘室内部の塗色はやはりホワイトに決めました。
ウォッシングなんかでいくらでもアレンジ出来るし、
ベースを白にしておけば、後をどの色系に振っても
やり易いのではないかと考えました。


ちょっと薄め過ぎた感じです。
まあそれくらいの方がいいかもですね。


側面装甲板も塗ります。
ムラはいっぱい出します。
後で効果がでることは経験上分かっています。


後方板も吹きます。
戦闘室の装甲板にはやたらと機銃が備え付けられてますね。
乗員より多いんじゃないかな?


吹きながら思いついたのは、シャドー吹きもいいんじゃないかな、と。


さて、ノルマの転輪がボチボチ終わりになります。
この毎日ノルマ式は非常にいいですねぇ(笑)。



  


Posted by 虎戦車隊長 at 08:10Comments(0)対戦車自走砲ナースホルン