しーまブログ 趣味・ものづくり沖永良部島 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~
< 2020年04>
S M T W T F S
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE

2020年04月04日

車体下部のウェザリング(5)

タミヤ新金型の自走榴弾砲ヴェスペ「イタリア戦線」です。
車体下部を汚しています。
駆動輪、転輪のウェザリングをやります。
ダメージ加工は以前、タミヤ新金型のⅡ号でやりかけていました。
今回、これを取り入れようと思っています。


車体下部反対側もウェザリングを施しました。
先にやった側と少し感じが違いますが、そのようにイメージしたので、
全然OKです。


Ⅱ号の足回りも初めてではないので、しっかり組んで行きます。
駆動輪のノッペリ部分は鉄錆びをやろうかな、
といったところですね。


ダメージのイメージはこれですね。
ゴムが破損したり脱落した様子を描きます。
以前やりかけのイメージを探しました。


ちょっとやり過ぎかなという自覚で作ってしまいました。
ゴムが脱落した中身の様子は加工に苦労しました。
これらを参考にしてやりましょう。


画期的な発見です!
転輪中央にあるはずだったパー線がありません。
これはすごいことです。
作業が進みます。