しーまブログ 趣味・ものづくり沖永良部島 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~
< 2019年01>
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE

2019年01月15日

車体下部の組み立て(1)

タミヤ新金型のパンターG初期型です。
コーティングシートを貼っています。
パテを塗ってパターンを刻むより、お手軽に……
が、売りだと思っているのですが、どうでしょうか?


こういう微妙なところは、台紙から切り離す時に
ちょっと膨らんで切るとか、へこんだ部分を切り取りやすく
しておきます。


まずは下部前面に貼りました。
何もないところなので、難なくOKです。


リアパネル分は小分けしました。
モールドの穴などは台紙の時点で切り取っておきますが、
それ以外は貼ってから切り取った方がやり易いですね。


ま、何とかOKです。
小さな丸穴をナイフで開ける作業は力が入ってしまいます。
パテ盛り、パターン刻みの作業と、あまり変わらない?



  


Posted by 虎戦車隊長 at 08:05Comments(0)パンターG初期型