2019年01月09日
車体下部の組み立て(2)
タミヤ新金型のⅢ号突撃砲G型フィンランド軍です。
リアパネルを組みます。
エッチングパーツがあるのですが、取り付けるかどうか、
考えています。
完全に下向きで見えない部分なので……。

まずはマフラーですが、パー線がきついので丁寧に消しておきます。
ナイフで削るのがいいですね。

フィニッシャーの穴はとりあえず開いていますが
かなり甘いので、改めてドリルしておきます。

あとこの部分はグリーン線のところに部品が入りますが、
ワイヤーロープを通したいので、空けておきます。

リアパネルOKです。
エッチングパーツはほんと、迷っています。
考えながら先へ進みます。
リアパネルを組みます。
エッチングパーツがあるのですが、取り付けるかどうか、
考えています。
完全に下向きで見えない部分なので……。

まずはマフラーですが、パー線がきついので丁寧に消しておきます。
ナイフで削るのがいいですね。

フィニッシャーの穴はとりあえず開いていますが
かなり甘いので、改めてドリルしておきます。

あとこの部分はグリーン線のところに部品が入りますが、
ワイヤーロープを通したいので、空けておきます。

リアパネルOKです。
エッチングパーツはほんと、迷っています。
考えながら先へ進みます。