しーまブログ 趣味・ものづくり沖永良部島 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~
< 2017年05>
S M T W T F S
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE

2017年05月18日

OVMの取り付け(1)

タミヤ新金型のティーガーⅠ中期型です。
OVMに進みます。
このキットは割と部品数が少ないようです。
まだ着手間もないという感覚ですが、あとOVMと砲塔で終わりなんですね。


ハッチ類を組み立てます。
エンジンハッチとフロントハッチです。
フロントハッチは両側開にして、戦車兵をのぞかせます。
上半身だけで十分なようです。


エンジンハッチは重厚感があります。
角っこをパテで捲りあげようかと思いましたが、重厚感を損ないそうなので、
鉄錆びを強調するようにします。


さてフロントハッチですが、
このようにピン痕がくっきり残っています。
ハッチ開にしますので、これらは小さいですが、
消してしまわねばなりません。


タミヤのラッカーパテを使います。
スパチュラは色んなタイプを持っていますが、
何とか適当なものがありました。
これくらいの作業はまだまだ楽しいですね。




  


Posted by 虎戦車隊長 at 08:05Comments(0)ティーガーⅠ中期型