しーまブログ 趣味・ものづくり沖永良部島 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~
< 2017年05>
S M T W T F S
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE

2017年05月08日

最終チェック(29)

タミヤ旧金型のⅣ号突撃榴弾砲ブルムベアーです。
アクセサリー、フィギュアとも一応完了しました。
完成直前の状態を掲載します。


期待していたカバンはこのようになりました。
自己満足は上々ですが、エナメルの黒が案外光っています。
塗料ビンをよく撹拌しなければなりません。
ここからパステル粉を使うので、また違った感じになるでしょう。


銃は塗色に苦心した割には平凡な感じに終わりました。
鉄部はガンメタルとメタグレの混合色、木部はオレンジとブラウンを混ぜ、
クリアオレンジで少し光らせました。


フィギュアですが、メットは今回、妥協しました。
今後は技法を考えつつも、
構図として中を見せないようにしようと思います。
脱帽状態はいいと思います。


今回は戦車兵と歩兵の対照を意図しましたが、この2体をブルムベアーに乗せた状態で
まずまずのパフォーマンスになると思います。
装備品はランナーから切り取り、そのまま取り付けていますが、
この辺も加工や手作りなど、工夫の余地は無限と言っていいほど、
あると考えています。

パステル粉を使って完成にもっていきましょう。


  


Posted by 虎戦車隊長 at 08:05Comments(0)Ⅳ号突撃榴弾砲ブルムベアー