しーまブログ 趣味・ものづくり沖永良部島 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~
< 2015年05>
S M T W T F S
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE

2015年05月11日

車体上部の組み立て(2)

タミヤのⅢ号Lを続けます。
「上質なキットには、高度な技術で」は、
中々、名言ではないでしょうか?
技術のレベルは別ですが・・・・。

ま、進めましょう。



機銃の銃口をあけます。
写真が中々うまく撮れなくて、イライラしてしまいました。
こういうレベルなんですよね、自分は・・・・。
とりあえず最初はあいてないよということです。



この直径はどのくらいでしょうか?
極細のピンバイスで、ここもていねいにあけて行きます。



撮影技術が少し改善されました。
銃口がきれいにあいたところです。
極細のピンバイスを、如何に銃口の中心にあてるかが、
最大のポイントになります。



エッチングパーツを使用しました。
いい感じで光っています。
瞬接がかなり減って来ました。
通販で手配しなければなりません。





  


Posted by 虎戦車隊長 at 08:05Comments(0)Ⅲ号戦車L型