しーまブログ 趣味・ものづくり沖永良部島 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~
< 2015年05>
S M T W T F S
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE

2015年05月10日

車体上部の組み立て(1)

タミヤ新金型のⅢ号戦車L型です。
車体上部を組んで行きます。
新金型になって、部品は細かく、数が増えたのでしょうか?
そんなイメージが強いですね。



たくさん並べましたが、これでもまだ半分くらいです。
精密感につながっていればいいのですが、
出来栄えによりますね。
ってことは、自分の腕次第ということか・・・・。



車体上部のベースです。
モールドに精密感があります。
いい出来のキットということですね。



前面の予備履帯は3分割となっています。
これもモールドが素晴らしい!!



車体上部の裏側から、5か所も穴をあけよという指示です。
ドリルでていねいにあけます。
上質なキットに対しては、作る側も高度な技術と態度で臨むべきでしょう。
高度な技術があればいいのですがね・・・・。


  


Posted by 虎戦車隊長 at 08:08Comments(0)Ⅲ号戦車L型