しーまブログ 趣味・ものづくり沖永良部島 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~
< 2019年04>
S M T W T F S
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE

2019年04月27日

車体上部の組み立て(6)

タミヤ新金型の重駆逐戦車ヤークトティーガー初期型です。
車体上部を進めます。
予備履帯を戦闘室側面に取り付けて行きます。


ハッチ裏のピン痕消しはうまく行きました。
引き続き、ピン痕が露出していないか、チェックしながら進めます。


予備履帯です。
ステーを取り付けて、履帯ピースを引っかけます。
片側4ヵ所のステーだけを先に接着してしまうと、
履帯ピースの角度の微調整が出来にくくなるので、
ステーと履帯ピースをワンセットずつやって行くのがいいです。


履帯は部品二つで1ピースです。
向きもあって、二つの繋ぎかたが指示されています。


こんな感じですかね。
今まで色々失敗してきたから、学習効果が出て、
自分でも嬉しくなります(笑)。