しーまブログ 趣味・ものづくり沖永良部島 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~
< 2015年06>
S M T W T F S
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE

2015年06月29日

主砲基部の組み立て

タミヤ新金型のヤークト・パンター後期型です。
主砲の基部を組んで行きます。
戦闘室内は見えない設定になると思うのですが、
一応、組立図通りにきっちり組んで行きます。



部品はこれだけです。
旧バージョンの記憶は薄いですが、
今回はていねいな造りになっていますね。



部品一つ一つは精密ですが、
基部がこれだけということは、設計でもあまり重視していない部分
なのでしょうね。



これらは素晴らしい鋳造のモールドが出ています。
車体上部も同様なので、これらを十分に活用した表現にしたいですね。



主砲基部OKです。
主砲は接合していますが、線消しはまだです。
次回で決めましょう。



  


Posted by 虎戦車隊長 at 08:08Comments(0)ヤークトパンター 後期型