2021年01月15日
ウォッシング(3)
タミヤ新金型のⅢ号戦車L型ロンメル野戦指揮セットです。
ウォッシング3回目ですね。
回数重ねるほどにパフォーマンスが上がるのがウォッシングですから、
のんびりと続けていくのが、我々高齢モデラーには至福の工程なのですが‥‥‥。

WCの新色を使って、たっぷりと塗って行きます。
ウォッシングという概念を知って、初めてやったときは、
まだエナメル塗料を薄めて塗っていました。
吉岡師の監修でWCが発売されてからは、ずっとこれらを使っていますが、
最高ですね。
他にも使い途があるので、勉強して行きたいものです。

平面部分が退色を通り越して、砂漠の砂をかぶったような感じになって来ました。

全景です。思わずにやけてしまいます。
それほどいい感じ‼️

ウォッシングの仕上げはやはりブラウン系です。
薄めで全体を塗り、濃いめでシャドーにかけていくのがいいかなと‥‥‥。
ウォッシング3回目ですね。
回数重ねるほどにパフォーマンスが上がるのがウォッシングですから、
のんびりと続けていくのが、我々高齢モデラーには至福の工程なのですが‥‥‥。

WCの新色を使って、たっぷりと塗って行きます。
ウォッシングという概念を知って、初めてやったときは、
まだエナメル塗料を薄めて塗っていました。
吉岡師の監修でWCが発売されてからは、ずっとこれらを使っていますが、
最高ですね。
他にも使い途があるので、勉強して行きたいものです。

平面部分が退色を通り越して、砂漠の砂をかぶったような感じになって来ました。

全景です。思わずにやけてしまいます。
それほどいい感じ‼️

ウォッシングの仕上げはやはりブラウン系です。
薄めで全体を塗り、濃いめでシャドーにかけていくのがいいかなと‥‥‥。