2020年07月25日
フィギュアの構図(1)
タミヤ新金型のⅢ号戦車L型『ロンメル野戦指揮セット』です。
手直しと並行して、フィギュアも進めて行きます。
今週は特に後半、製作に十分な時間が取れず、
また模型以外に時間を取られることが多くて苦心しました。
梅雨が明けるまでの辛抱です。

このキットの売りにもなっているフィギュアです。
構図としては、ロンメルを少し孤立させるようなイメージを
考えています。

で、MB社のフィギュアはどんなものでしょうか?
タミヤもかなり質の高いフィギュアを作るようになっています。
精密さを表現するために、いろいろ選択肢が増えて来ています。

このあたりなど、ちょっと首を傾げますね。
わずかですが、バリも出ています。

フェイスもまあ、ギリギリ及第点かな?というレベル。
最近、これらの細かい部品をいじくるのが楽しくて、
こいつもちょっといじくってやろうと考えています。

ただ、道具がね。
もう少し細い棒がないですかね。
手直しと並行して、フィギュアも進めて行きます。
今週は特に後半、製作に十分な時間が取れず、
また模型以外に時間を取られることが多くて苦心しました。
梅雨が明けるまでの辛抱です。

このキットの売りにもなっているフィギュアです。
構図としては、ロンメルを少し孤立させるようなイメージを
考えています。

で、MB社のフィギュアはどんなものでしょうか?
タミヤもかなり質の高いフィギュアを作るようになっています。
精密さを表現するために、いろいろ選択肢が増えて来ています。

このあたりなど、ちょっと首を傾げますね。
わずかですが、バリも出ています。

フェイスもまあ、ギリギリ及第点かな?というレベル。
最近、これらの細かい部品をいじくるのが楽しくて、
こいつもちょっといじくってやろうと考えています。

ただ、道具がね。
もう少し細い棒がないですかね。