2020年07月15日
デカール
サイバーホビーのⅢ号戦車G型『ドイツ・アフリカ軍団』です。
ウォッシングの前にデカールを貼っておきます。
ドラゴンはデカールもクセモのの一つなので、要注意です。

年金を頂けるような歳になって模型作りを続けておるわけなんですが、
ついついケアレスミスと言いますか、見落としなんかが増えております。
これなんかもその一つなんですが、
ピン痕でしょうか、消しておかねばならないものなんですね。
ここで見つけても遅かりしでありまして、
後から何とかして、ごまかします。
自己嫌悪と言いますか、苦しいです(笑)。

で、デカールですが、少しだけです。
車番と白字のバルケンクロイツだけですね。
ただ、車番はタミヤのようにセットになっていなくて、
例えば 114 番なら、三枚貼らねばなりません。
位置を揃えるのが一苦労になります。

組立図のガイドです。
このキットはジャーマングレー単色もありだったんですね。
もう一つ買いたいですが、もうないかな?

ま、ぎなぎなと貼り始めました。
マークセッターとソフターが活躍しています。
ウォッシングの前にデカールを貼っておきます。
ドラゴンはデカールもクセモのの一つなので、要注意です。

年金を頂けるような歳になって模型作りを続けておるわけなんですが、
ついついケアレスミスと言いますか、見落としなんかが増えております。
これなんかもその一つなんですが、
ピン痕でしょうか、消しておかねばならないものなんですね。
ここで見つけても遅かりしでありまして、
後から何とかして、ごまかします。
自己嫌悪と言いますか、苦しいです(笑)。

で、デカールですが、少しだけです。
車番と白字のバルケンクロイツだけですね。
ただ、車番はタミヤのようにセットになっていなくて、
例えば 114 番なら、三枚貼らねばなりません。
位置を揃えるのが一苦労になります。

組立図のガイドです。
このキットはジャーマングレー単色もありだったんですね。
もう一つ買いたいですが、もうないかな?

ま、ぎなぎなと貼り始めました。
マークセッターとソフターが活躍しています。