しーまブログ 趣味・ものづくり沖永良部島 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~
< 2018年08>
S M T W T F S
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE

2018年08月05日

履帯の取り付け(3)

タミヤ旧金型のⅣ号駆逐戦車ラングL70です。
履帯の調整段階で大きな忘れ物に気付きました。
ブルムベアーではキッチリやったのに……。


この隙間というか、空間を埋めないとダメなんですね。
履帯上部の弛みを付けるのに、詰め物が効かなくなります。


もう一つは、フィギュアの隙間から見えてしまうこと。
なんでフィギュアの段階で気付かなかったのか?
情けない限りです。


ブルムベアーを引っ張り出しました。
塗装は手抜きしていますが、きちんと張ってあります。


プラ板を切ります。

最近、年齢のせいか、こういうミスが生活の中で
多発しています。
今、踏ん張っておかないと、ダラダラ進んで行くので、
対策を考えて実行します。



  


Posted by 虎戦車隊長 at 08:05Comments(0)Ⅳ号ラングL70