しーまブログ 趣味・ものづくり沖永良部島 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~
< 2015年04>
S M T W T F S
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE

2015年04月10日

フィギュアの塗装(5) 衣装替え

ドラゴン・パンターA、続けます。
フィギュアの服を塗ろうとしてふと考えました。
動画のパンツァーリートなどを見ていると、
戦車兵の服装はどうもTシャツのような簡易な服装が
多いようです。
そこで今回の戦車兵も制服をTシャツに替えた方がいいかも・・・・。



さてどうやって替えましょうか?
やっぱり削るしかないでしょう。
ナイフ、ヤスリ、ペーパーなど総動員して始めました。



どうもこのフィギュアは冬服を着ていたようで、
襟から胸元がすごいボリュームで膨れています。
そこを削ることからスタートですね。



だいたいこんなものでしょうか。
戦場の兵士ですからそんなにいいものを食べてはいないでしょうからね。
メタボはありえないでしょう。
Tシャツなので当然半袖にします。
長袖で弛みのモールドが思いっ切りついている腕を変形させて行きます。
ここがポイントでしょうね。



これでOKではありませんが、
まずまずこんな感じです。

彫刻家になった気分です。



  


Posted by 虎戦車隊長 at 08:10Comments(0)パンターA