2021年07月09日
新製品発売(1)
1/35 スケールでちょっと注目すべきと感じたキットが発売されました。
二つ、紹介しておきたいと思います。
まあ、私なんかが偉そうに「紹介」なんて言っても、
みなさんとっくにご存知でしょうけどね。

まずはこれ。
タコム(?)さんですか、海外メーカーですかね。
Ⅰ号戦車です。
Ⅰ号戦車って、タミヤは避けて通ってますので、
私なんかはなかなかお目にかかれません。
戦車模型製作室でも僅かにドラゴンのキット2種にとどまっています。
ネットで見つけたこのキット、なんと二種類の戦車が入っているんですね。
価格的にも GOOD です。

一つはⅠ号戦車A型。
Ⅰ号戦車のオリジナルタイプになるんですかね。
ポーランド侵攻時の主力戦車だったのですか?
Ⅰ号戦車に関する知識、勉強は全く足りておりません。

こちらはB型。
車長が延びて転輪が増えています。
戦車模型製作室が保有する2両のⅠ号戦車も、転輪5個のタイプです。
要するにA型、B型の二つのキットが一つ箱に収まってるんですね。
こういうのって、私は初めてですが、以前にもあったのでしょうか?

なるほど、二つ入ってます。
組立図は冊子になっていて一見スマートですが、
中身はよく見ると分かりにくいです。
まあ、外国語で書かれておるわけですからな。
部品の状態などは悪くはなさそうです。
製作の途上で私なりにいろいろ評価してみたいと思います。

エッチングパーツもたくさんあるので、楽しみです。
7月1日に発売されましたが、Joshin さんに予約していたお陰で2日に入手出来ました。
二つ、紹介しておきたいと思います。
まあ、私なんかが偉そうに「紹介」なんて言っても、
みなさんとっくにご存知でしょうけどね。

まずはこれ。
タコム(?)さんですか、海外メーカーですかね。
Ⅰ号戦車です。
Ⅰ号戦車って、タミヤは避けて通ってますので、
私なんかはなかなかお目にかかれません。
戦車模型製作室でも僅かにドラゴンのキット2種にとどまっています。
ネットで見つけたこのキット、なんと二種類の戦車が入っているんですね。
価格的にも GOOD です。

一つはⅠ号戦車A型。
Ⅰ号戦車のオリジナルタイプになるんですかね。
ポーランド侵攻時の主力戦車だったのですか?
Ⅰ号戦車に関する知識、勉強は全く足りておりません。

こちらはB型。
車長が延びて転輪が増えています。
戦車模型製作室が保有する2両のⅠ号戦車も、転輪5個のタイプです。
要するにA型、B型の二つのキットが一つ箱に収まってるんですね。
こういうのって、私は初めてですが、以前にもあったのでしょうか?

なるほど、二つ入ってます。
組立図は冊子になっていて一見スマートですが、
中身はよく見ると分かりにくいです。
まあ、外国語で書かれておるわけですからな。
部品の状態などは悪くはなさそうです。
製作の途上で私なりにいろいろ評価してみたいと思います。

エッチングパーツもたくさんあるので、楽しみです。
7月1日に発売されましたが、Joshin さんに予約していたお陰で2日に入手出来ました。