2021年07月07日
最終仕上げ(5)
サイバーホビーのⅢ号戦車G型『ドイツ・アフリカ軍団』です。
OVMをやります。
えっ、ちょっと前にやってなかったかな?
ロンメル指揮セットでしたっけ?
最近、ちょっとヤバいんですよね、記憶が‥‥‥。

柄の部分です。木部の塗装ですね。
まずアクリルのデザートイエローを塗っておきます。
乾燥後、エナメルのブラウン系で木目を入れます。
こういうのも塗ってから取り付けた方がいいんじゃないのかな?
って思ってしまいますね。

木目の片側だけを溶剤で崩します。
いつものやり方ですけどね。
あと、クリアーオレンジをさっと塗って終わりです。

留め具はダークコッパーを塗っています。
最新はちょっと違和感ありますが、汚すといい感じになります。

はみ出しは溶剤で修正出来ます。
ジャッキや消火器はラッカー塗ってますからOKですが、
エナメルだったら要注意です。

このアンテナケースは木製なんですが、モールドがありません。
タミヤはちゃんとついてますけどね。
ここは木目とは行けないので、別の手を考えます。
OVMをやります。
えっ、ちょっと前にやってなかったかな?
ロンメル指揮セットでしたっけ?
最近、ちょっとヤバいんですよね、記憶が‥‥‥。

柄の部分です。木部の塗装ですね。
まずアクリルのデザートイエローを塗っておきます。
乾燥後、エナメルのブラウン系で木目を入れます。
こういうのも塗ってから取り付けた方がいいんじゃないのかな?
って思ってしまいますね。

木目の片側だけを溶剤で崩します。
いつものやり方ですけどね。
あと、クリアーオレンジをさっと塗って終わりです。

留め具はダークコッパーを塗っています。
最新はちょっと違和感ありますが、汚すといい感じになります。

はみ出しは溶剤で修正出来ます。
ジャッキや消火器はラッカー塗ってますからOKですが、
エナメルだったら要注意です。

このアンテナケースは木製なんですが、モールドがありません。
タミヤはちゃんとついてますけどね。
ここは木目とは行けないので、別の手を考えます。