2021年02月22日
製作再開
タミヤ新金型のⅢ号戦車L型2号車です。
スマホ、完全には戻っていませんが、必要な機能はリカバー出来たので、
製作を再開します。
ただしばらくは不安定になるかもです。

主砲身の補修を行いました。
パテを使ってセオリー通りに直しました。
手抜きをしなければきれいに仕上がります。

塗色の再現もいいのですが、ここはちょっとひねってみます。
ラッカーのダークアイアンをたっぷり塗って乾燥後に磨きました。
いいアクセントになりそうな感じです。

左側足回り、転輪の黒ゴムも塗ってウェザリング前OKです。
履帯は弛みを再調整してから塗ります。

右側は履帯も直してOKですね。
奥の予備履帯もOKです。

砲身の鉄色が効いて非常に精悍なイメージになりました。
次はOVMに進みます。
スマホ、完全には戻っていませんが、必要な機能はリカバー出来たので、
製作を再開します。
ただしばらくは不安定になるかもです。

主砲身の補修を行いました。
パテを使ってセオリー通りに直しました。
手抜きをしなければきれいに仕上がります。

塗色の再現もいいのですが、ここはちょっとひねってみます。
ラッカーのダークアイアンをたっぷり塗って乾燥後に磨きました。
いいアクセントになりそうな感じです。

左側足回り、転輪の黒ゴムも塗ってウェザリング前OKです。
履帯は弛みを再調整してから塗ります。

右側は履帯も直してOKですね。
奥の予備履帯もOKです。

砲身の鉄色が効いて非常に精悍なイメージになりました。
次はOVMに進みます。