しーまブログ 趣味・ものづくり沖永良部島 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~
< 2021年02>
S M T W T F S
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE

2021年02月04日

いじくり計画

タミヤ新金型のⅢ号戦車L型3号車です。
このキットについて、いじくり計画を作っておきます。
どこをどんだけいじくるか、予め決めておきます(笑)。
でないと、むちゃくちゃになるリスクがあります。


まず、これをやります。
予備転輪を2個、フロントにぶら下げます。
材料を確認しておきます。


S字フックはOVMから転用するので、ジャッキ台が直接フェンダーに載ることになります。
予備履帯はなんぼでもあります(笑)。


フェンダー泥よけは線のように切ります。
あまり高度な技ではありません。
痕処理が難しくなります。


このキット最大のポイントになるでしょうか、
ジャッキ台の取っ手にトライします。
ジャッキ台のベルトを切り取り、取っ手を取り付け、
その上からベルトを自作して取り付けます。
サーカスみたいなやり方ですね❗️


リアにはドラム缶を2個取り付けます。
何か、ロシアのT90みたいになりますね。
むっちゃ楽しみになって来ました。



  


Posted by 虎戦車隊長 at 08:05Comments(0)Ⅲ号戦車L型3号車