しーまブログ 趣味・ものづくり沖永良部島 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~
< 2021年02>
S M T W T F S
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE

2021年02月18日

エアポケット❓️

タミヤ新金型のⅢ号戦車L型2号車です。
長年、模型作りを続けておるわけですが、A型から来る性格もあって
楽しくやらせてもらっています。
中には見落としとか、ミスとか、ネガティブなことも、
特に近年には増えてきてまして、
その度にマジで自己嫌悪に陥るわけです。
あ〰️あ、とか思ってしばらく手が止まることがあります。


主砲身に亀裂? ではなくて、継ぎ目を消す作業で手抜きをした結果です。
いやになりますねぇ。
模型を舐めているわけです。


予備転輪、塗り忘れ?
完璧に忘れてます。塗料の残もありませんから、
この複雑な車体色を再現しないといけない。
出来るんかい‼️ そんなこと。
まあ、よう似た色で妥協するんやろけど。


何を考えて早々とアンテナなんかおっ立てたのか?
砲塔回り切らんし、何かにつけて引っ掛かって不自由してる。
たまたま付け根の瞬接が効いててなかなか落ちないけど‥‥‥。


履帯の弛みも戻り始めてる。
やっぱ、履帯はワイヤー突っ込んで弛ませるのが一番やってことやね。


ほれほれ、こっちもやでぇ‥‥‥。

ま、気を取り直してまた楽しくやっていきましょう(笑)。

決して歳のせいばかりではないと考えています。




  


Posted by 虎戦車隊長 at 08:05Comments(0)Ⅲ号戦車L型 2号車