2015年03月13日
素組み完了
タミヤのⅣ号D、続けます。
溶接痕ですが、パテでやったらどうかなと思い、
やってみました。

タミヤパテを使ったのですが、パテを延ばすところなど、
すこし厄介でしたね。
でも出来栄えは同じくらいだし、所要時間などから見ても、
パテの方が効率的かなと・・・・。

アクセサリーパーツはこのキットにもたくさんついています。

これは以前のキットのものです。
こういうのが割とたくさんあるんですね。

素組みの完了です。
アクセサリーパーツは他キットとの配分も考えて、
また後ほど決めたいと思います。
溶接痕ですが、パテでやったらどうかなと思い、
やってみました。
タミヤパテを使ったのですが、パテを延ばすところなど、
すこし厄介でしたね。
でも出来栄えは同じくらいだし、所要時間などから見ても、
パテの方が効率的かなと・・・・。
アクセサリーパーツはこのキットにもたくさんついています。
これは以前のキットのものです。
こういうのが割とたくさんあるんですね。
素組みの完了です。
アクセサリーパーツは他キットとの配分も考えて、
また後ほど決めたいと思います。