しーまブログ 趣味・ものづくり沖永良部島 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~
< 2014年05>
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE

2014年05月29日

イメージは?

タミヤ旧金型のⅣ号榴弾砲ブルムベアーです。
昨年8月に素組み完了してそのままでした。
基本塗装に進む前にチェックです。

イメージはどんなだったかとブログを遡って見ると・・・・。
ありません。

ここでもう一度イメージを作っておきましょう。

このキットを作るのは2回目ですが、前回は
ツェメリットを見事に失敗しています。
今回はコーティングをやめて鉄の感じを表現していきましょう。

塗色は3色迷彩も考えましたが、鉄の表現のためには
ダークイエロー単色がいいと思います。

ダメージとサビ、汚れを思いっきり表現していきます。
歴戦の勇者って感じに仕上げたいですね。



昨年8月依頼ですが、ほこり等は溜まっていません。



ハッチ開ですので、ピン痕を埋めておきます。



マフラーも穴をあけて実感を出しましょう。



車体前部は何かのっぺらとした感じなので、変化付けのため、
予備履帯をアーチ型に付けて予備転輪を2個乗っけるという、
例のやり方をやってみましょう。






  


Posted by 虎戦車隊長 at 08:06Comments(0)Ⅳ号突撃榴弾砲ブルムベアー