2014年05月22日
大丈夫か?
ナースホルン続けますが・・・・。
昨日、ちょっとカリカリ来てしまって、
今日はまた新たに、と取り組んでいますと、

サスペンション基部の部品なんですが、
車体右下部に部品A21を用い、左に部品A55を、という指示です。
その通りに組もうとすると、車体側の部品A38とA21が合わないんですね。
A55とA39も合わない。
なら、反対かとやって見ると・・・・。
部品№の誤記です。
前にⅢ号指揮戦車でしたか、Ⅱ号でしたか、
でもありましたね。
なぜこういう不良品が発生するかということです。
多分、企業姿勢として顧客重視の視点が欠けていることに
根本原因があるんでしょう。
ドラゴンのラインナップはタミヤなんかを遥かにしのぐ幅があり、
我々としては切っても切れないメーカーさんなんですがね。
そのタミヤも最近はエレファントやナースホルンも出して来て、
ドラゴンもうかうかしておれないはずなんですけどね。
ちょっとやる気なくして・・・・。
今日はこれまでです。
昨日、ちょっとカリカリ来てしまって、
今日はまた新たに、と取り組んでいますと、
サスペンション基部の部品なんですが、
車体右下部に部品A21を用い、左に部品A55を、という指示です。
その通りに組もうとすると、車体側の部品A38とA21が合わないんですね。
A55とA39も合わない。
なら、反対かとやって見ると・・・・。
部品№の誤記です。
前にⅢ号指揮戦車でしたか、Ⅱ号でしたか、
でもありましたね。
なぜこういう不良品が発生するかということです。
多分、企業姿勢として顧客重視の視点が欠けていることに
根本原因があるんでしょう。
ドラゴンのラインナップはタミヤなんかを遥かにしのぐ幅があり、
我々としては切っても切れないメーカーさんなんですがね。
そのタミヤも最近はエレファントやナースホルンも出して来て、
ドラゴンもうかうかしておれないはずなんですけどね。
ちょっとやる気なくして・・・・。
今日はこれまでです。