しーまブログ 趣味・ものづくり沖永良部島 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~
< 2021年06>
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE

2021年06月29日

最終仕上げ(7)

タミヤ新金型のⅢ号戦車L型ロンメル野戦指揮セットです。
予備履帯を決めておきます。
これも砂ぼこりをたっぷり浴びる予定なので、
鉄錆びは抑え目にしておきます。


以前に少し触れたと思いますが、高石師の真似をして、
この留め具をやってみたいと思います。


抑えの小さなプレートはプラ板切り出し、
ボルトは予備転輪に差し込む棒状の部品を流用、
ナットは1㎜プラ棒角を六角に切り出しました。
いい感じじゃないですかね。


予備履帯は鉛筆Bを擦り付け、鉄錆びをパステル粉で付けました。
留め具はプレートをメタグレ、ナットとボルトはガンメタルに塗り分けています。
この状態から砂ぼこりをかけて行きます。


こっちの予備履帯はウェザリングの中に埋没させてしまおうと考えています。