しーまブログ 趣味・ものづくり沖永良部島 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~
< 2020年02>
S M T W T F S
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE

2020年02月12日

下地塗装(1)

ドラゴンのキューベルワーゲン砂漠仕様です。
筆塗りに先立ち、まず下地を塗って行きます。
まず車内の部分を白に塗り、並行して車体にサフを塗ります。


組み立て後に車内部分を筆塗りするのは、厄介ですねぇ。
特に小型キットでは、色んな細かい部品があるので、
引っ掛けて破損や紛失なんて、よくやることなんでね。


ドア部品も内側を白く塗ります。
塗料はいずれもアクリルのフラットホワイトです。


車体はそうですね、雨がふったらすぐに濡れる部分だけ、
サフを塗って行きます。
足まわりや下のほうはパスします。


さて、基本塗色ですが、最近使った単色用のデザートイエローがあります。
ただし、筆塗りなんで、使う量が多いですから、
ここはやはり再度調合した方がいいでしょうね。
また少し違う塗色が出来るっていうのも面白いでしょうね。