しーまブログ 趣味・ものづくり沖永良部島 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~
< 2018年10>
S M T W T F S
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE

2018年10月31日

製作再開

タミヤ新金型のⅣ号戦車J型です。
3年半ぶりの製作再開です。
素組みは終わっていますが、足回りがまだなので、
ホイールから組んで行きます。


外見上最大の特徴がシュルツェンなんですが、
これをどうするかをまだ決めていないので、
足回りを組みながら考えます。


Ⅳ号戦車の足回りの組み立ては、とても楽しい(?)工程です。
新金型になってからは、転輪のパー線がかなり減りました。


H初期型の履帯(上)との比較です。
一見、同じにみえますが、きっとどこかが違うんでしょうね。


よく見ると、接地部分の紋が違います。
Hのを改良したのでしょうかね。


ま、とりあえず進めます。

フィギュアは車長さんだけです。
ダメージや錆びもほどほどにするというのが、
当初方針でした。
まずはそれに沿って行きましょう。


  


Posted by 虎戦車隊長 at 08:05Comments(0)Ⅳ号戦車J型