しーまブログ 趣味・ものづくり沖永良部島 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~
< 2018年10>
S M T W T F S
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE

2018年10月28日

アクセサリーパーツ(1)

タミヤ新金型のパンターG型鋼製転輪仕様です。
予備履帯をメインとしたアクセサリーパーツを展開してみます。
予備履帯はたくさんありますが、
ヤークトパンターにも残しておきたいですね。


予備履帯取り付け具には、ケーニッヒスの連結式から
フックをとって来ました。
間隔に注意すれば、うまく掛かってくれます。


こんな感じですね。
これをペタペタと増やして行きますと……。


まさに「鎧(よろい)」ですね。
実際にもこのような設置例はあったようです。
もちろん、目的は防弾です。


反対側はちょっと間引きしました。
予備履帯の塗装が一つ大きなポイントになりそうですね。


あと前面にもやってみました。
おふざけで並べてみましたが、案外いいですねぇ。
何かT34みたいな雰囲気になります。
これ、やってみましょうかね。


  


Posted by 虎戦車隊長 at 08:05Comments(0)パンターG鋼製転輪仕様