しーまブログ 趣味・ものづくり沖永良部島 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~
< 2014年04>
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE

2014年04月18日

扇風機を回しています

タミヤ旧金型のⅣ号駆逐戦車ラングL70です。
同系統のⅣ号突撃砲と同じような工程が続きます。

ただ、車体前面は少し形状が異なり・・・・。



このように三角状に突き出た形になっています。
Ⅴ号パンターと同じ長砲身75㎜砲を積んでいるので、
そのバランスの関係でしょうか?

これを漫然と接着していると、あとで泣きをみるので、
車体上部との整合を確かめてくっつけます。



どうしても少し隙間が出るので、
これは延ばしランナーで埋めるか何かをしなければなりません。



トラベリング・ロックが目立ちますね。



Ⅳ突と同じく、サスペンションのパーティングライン消しに一苦労して、
車体下部OKです。

室内温度も25℃を超え、いよいよ夏到来?
いえいえ、その前にイヤな梅雨がありますね。








  


Posted by 虎戦車隊長 at 16:35Comments(0)Ⅳ号ラングL70