しーまブログ 趣味・ものづくり沖永良部島 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~
< 2020年08>
S M T W T F S
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE

2020年08月04日

車体下部の組み立て

タミヤ新金型のⅢ号戦車L型 2号車です。
足回りを組んで行きます。
2号車ですので、ガンガン進みます。
でも、ドラゴンのキットならこうも行かんでしょうね(笑)。


ガンガンを阻害するものもあります。
転輪のパー線消しなんか、その最たるものですね。
こればっかりは、グッと奥歯噛みしめてぎなぎなやるしかないです。


あとは履帯だけです。
先のロンメル野戦指揮セットでは、履帯をワイヤーで抑えてましたが、
接着出来るのに何でだったんでしょうかね(笑)。


予備履帯、こんなところに付けました。
いい感じです。
大満足です!!


前面の予備履帯は半分にして、何か別物をはさみます。
ワイヤーロープを引っかけてもいいし、バケツぶら下げてもいいし、
これは楽しみになります。


ドラゴン(サイバーホビー)のG型ではこんなのをやりましたが、
このL型2号車はちょっとかんがえます。






  


Posted by 虎戦車隊長 at 08:05Comments(0)Ⅲ号戦車L型 2号車